ウクレレで弾くスリー・コード まず3つのコードを覚えよう

スリー・コードは主要三和音と呼ばれます。
・主和音(Tonic Chord/トニック・コード)
・下属和音(Sub-Dominant Chord/サブ・ドミナント・コード)
・属和音(Dominat Chord/ドミナント・コード)

Sponcered Link




長調での主要なキーのスリー・コード

ウクレレで弾きやすいキーでの長調でのスリー・コードを示すと以下のようになります。

 キー(Key) 主和音 下属和音  属和音   属七
 C G7 
 D D G A7 
 F F Bb C7 
 G G C D7 

ここで属七という用語が登場します。
属七とは音楽用語でいうと、長三和音(Cコードでは、ド、ミ、ソの三和音)に短七度の音を足した、いわゆる四和音(ド、ミ、ソ、シ♭)になります。
このコードは他のページで説明するかもしれませんが、
例えばG7というコード(ソ、シ、レ、ファ)のシとファを同時に鳴らすと不安定な響きになります。この音程を三全音(Tritone)とよばれますが、不安定な響きは安定な響きに行こうとします。シは半音上がってドに、ファは半音下がってミの音に行くと安定な響きを得られます。

キーがCの時は
・C、F、G
・C、F、G7
のスリー・コードにたびたび遭遇します。どちらでもいいです。最初は聴いてみて好きな方、GかG7のどちらかを選択して弾けばいいでしょう。

「きらきら星」のスリー・コードを弾いてみましょう

他の楽譜を見てみると、3小節目と、11小節目のFというコードは、G7というコードの方が多いと思います。G7で弾いても構いません。

このようにスリー・コードは文字通り3つのコードを覚えれば弾ける曲はたくさんあります。

マイナー・キーにおける主要なキーのスリー・コード

短調のキーでの良く使わるキーのスリー・コードは以下の通りです。

 キー(Key) 主和音 下属和音  属和音   属七
 Cm Cm Fm G  G7 
 Dm Dm Gm A  A7 
 Fm Fm Bbm C  C7 
 Gm Gm Cm D  D7 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

sponcered link

Sponcered Link